STINGER5ではサイドバーに新着記事が表示されるようになっていますね。図のようにデフォルトでは記事と新着一覧が重複してしまいます。今回ご紹介するのは今現在見ている記事は、Newエントリー部分へ非表示とする方法です。
こちらの記事は公開時より年月が経過しており内容が古くなっている可能性があります。この記事で紹介しているソースコードの使用や、phpコードの書き換えは自己責任でお願いします。
超簡単!コードを一行加えるだけ!
STINGER5ではnewpost.phpに下記の一行を追加するだけです!
<div id="kanren"> <?php $args = array( 'posts_per_page' => 5, 'post__not_in' => array($post->ID),//この一行を追加! ); $st_query = new WP_Query($args); ?> <?php if( $st_query->have_posts() ): ?> <?php while ($st_query->have_posts()) : $st_query->the_post(); ?>
この一行を追加することによって図のようにサイドバーのNEWエントリー一覧から今見ている記事は非表示となり重複がなくなりました。
以下のサイトを参考にさせていただきました
補足
【’post__not_in’ => array($post->ID),】は今見ている記事のIDを取得するのでトップページやアーカイブページでは今までどおり全記事表示されます。あくまで今見ている記事がNewエントリー部分へ重複しない為のコードですのでご注意を。