マイホームWEB内覧会
           

【入居前WEB内覧会】ヤマダホームズFelidia 3rdで建てた家の住宅設備のご紹介

WEB内覧会

2019年8月、念願のマイホームが完成しました。19坪の敷地に延床面積30坪弱という都心によくあるタイプの狭小3階建て住宅です。建売ではなくハウスメーカーによる注文住宅。選んだハウスメーカーは【ヤマダホームズ】です。

この記事では、狭い敷地ながらも住みやすい家を目指し、なるべく費用を抑え、自分の好みを反映することができた愛すべき我が家の詳細を画像多めでご紹介していきます。ぜひ家づくりの参考にしてください。

ヤマダホームズとは

ヤマダホームズは2018年にヤマダ・エスバイエルやヤマダ・ウッドハウスなどが合併してできた、ヤマダ電機の100%小会社です。ヤマダ電機の敷地内にモデルハウスがある店舗もあるので、マイホームを検討中の方は気になっている人も多いのではないでしょうか。

さらにヤマダ電機は、2020年2月にはクレヨンしんちゃんのCMでもおなじみだった「レオハウス」の株を取得し、こちらも傘下に加え、住宅事業の強化を推し進めているようです。

我が家のスペック

住宅街に19坪の旗竿(はたざお)地を購入し、木造の3階建住宅を建てました。

我が家の土地&建物の概要
  • 敷地面積 19坪
  • 建築面積 10坪
  • 延床面積 29坪
  • 第一種住居地域
  • 準防火地域

2019年8月、念願のマイホームが完成しました。19坪の敷地に延床面積30坪弱という都心によくあるタイプの狭小3階建て住宅です。建売ではなくハウスメーカーによる注文住宅。選んだハウスメーカーは【ヤマダホームズ】です。

この記事では、狭い敷地ながらも住みやすい家を目指し、なるべく費用を抑え、自分の好みを反映することができた愛すべき我が家の詳細を画像多めでご紹介していきます。ぜひ家づくりの参考にしてください。

ヤマダホームズとは

ヤマダホームズは2018年にヤマダ・エスバイエルやヤマダ・ウッドハウスなどが合併してできた、ヤマダ電機の100%小会社です。ヤマダ電機の敷地内にモデルハウスがある店舗もあるので、マイホームを検討中の方は気になっている人も多いのではないでしょうか。

さらにヤマダ電機は、2020年2月にはクレヨンしんちゃんのCMでもおなじみだった「レオハウス」の株を取得し、こちらも傘下に加え、住宅事業の強化を推し進めているようです。

我が家のスペック

住宅街に19坪の旗竿(はたざお)地を購入し、木造の3階建住宅を建てました。

我が家の土地&建物の概要
  • 敷地面積 19坪
  • 建築面積 10坪
  • 延床面積 29坪
  • 第一種住居地域
  • 準防火地域

地方出身の私としては19坪なんてこんな小さな土地に家を建てることができるのか心底心配でしたが、建ちました!

間取り
間取り図(未確定のもの)
ちゅんこ

ちゅんこ

夫、私、娘(小1)の3人家族です。一人1部屋と考え、3LDKの間取りとなっています。

マイホーム完成~未入居時の画像

紆余曲折があり、2019年の8月に引き渡しとなりました。外構は駐車スペースのコンクリートくらいなので省略します。

以下の記事では型番などをご紹介していますが、住宅施工時のものとなります。廃盤になっていたり、型番変更や記述ミスがあるかもしれません。必ずご自身でご確認ください。

玄関前

玄関外
玄関前の画像。ポストと表札が設置前です。

玄関ドア

玄関ドアに採用したのはYKKAPの[通風ドア]。ドアを締めたままの状態で、換気ができるというコンセプトの玄関ドアです。玄関のこもった匂い対策です。

YKKAP 通風ドア
  • 型番:S31
  • 取手:洋風カーブハンドル
  • 色:ラスティックウッド
  • 鍵:スマートコントロールキー

外壁

外壁はPanasonic系列のKMEW(ケイミュー)の【光セラ】シリーズを採用。光セラは「晴れた日に光触媒で壁の汚れを分解し、雨の日に分解した汚れを洗い流す」というコンセプトの外壁商品です。

KMEW(ケイミュー)エクセレージ・光セラ15 スクラッチクロス QFソプラ チタン ホワイト

ちゅんこ

ちゅんこ

HMで選べる外壁のうち、一番高いものを選択しました。

傘掛け

濡れた傘を玄関内に持ち込みたくなかったので、玄関外に傘掛けを設置しました。

KAWAJUN 傘掛け GP-064-T150

屋外用コンセントの設置

玄関前には屋外用のコンセントを設置しました。駐車スペースのコンクリート部分を洗うのにケルヒャーを使用したかったのと、将来的に電機自動車を買うことになったら必要になるのではと考え、200Vに対応しています。

実際には200の電源は電力会社と契約後使用できるようになります。今は電気自動車は持っていないので、家庭用の100V対応です。

シューズクローク

玄関中

玄関は狭いです。土地が小さいのでやむ無し。玄関を入るとすぐにシューズクロークを採用。扉をひらくと玄関以上に広いシューズクロークが出現します。

シューズクロークの中

玄関収納

玄関収納
^ディスプレイスペース中央に窓を設置

一般的にシューズクロークと言えば、お店のようにディスプレイされている靴の棚を思い浮かべますが、我が家はシューズクロークの中に更に玄関収納を入れ込みました。こうすることにより「玄関のこもった匂い対策」にもなります。

ちゅんこ

ちゅんこ

HMの標準装備に玄関収納がついてたから使わないともったいないよね。

シューズクローク内クローゼット

コートや上着などを部屋に持ち込まないように、クローゼットも設置してあります。出かけるときはここからコートを着て、帰ったときはここにコートを片付けます。

花粉を室内に持ち込まないって大事!(激しめの花粉症です)

造作棚

突き当りは奥行き30cmの造作棚を設置しました。ここには、帽子やヘルメット、買い物袋やこどもの外用おもちゃなどを収納しています。

また、棚付近にコンセントを設置することにより、電動自転車の充電器置き場となっています。玄関に充電器をおくことで、バッテリーを充電したまま自転車に乗ってしまい、猛ダッシュで家までバッテリーを取りに帰ることもなくなりました(なくなったのは猛ダッシュです。バッテリーは普通に忘れます。)

1階トイレ

1階トイレ
色味がわかりにくいですね…

トイレは1階と3階の2箇所に設置してあります。1階は1畳程の大きさです。ヤマダホームズでは、トイレはTOTOとリクシルとジャニスから選択でき(当時)我が家はTOTOを選択しました。TOTOを選択した一番の理由は、

座った感じがしっくり来る

ということに付きます。

最近のトイレはホントに色々魅力的な機能がありますが、「おしりにフィットする」って大事だと思うんです。だって、これから人生のうち何百時間(何千時間?)をここで過ごすことになるのですから。

人は一生のうち、トイレで過ごす時間は3年間もあるそうです。

TOTO ウォシュレット一体型便器
  • 型番:ZJ 手洗いあり ホワイト
  • 紙巻器一体キャビネット:TOTO YSC26N
  • ウォール収納:TOTO YSC36WY (※)
  • トイレ床:DAIKENハピアフロア オニキスホワイト
  • アクセントクロス:サンゲツRE51548(※)

(※)はオプション

洗面所

洗面所

洗面所は1坪ほどの広さしか確保することができませんでした。洗濯機と洗面台くらいしか置くことができません。狭いながらもなんとかしようと努力の後がにじみ出る我が家の洗面所を見てください。

洗濯機置場

洗濯機はいまのところ一生ドラム式を使おうとしています。家造りをするにあたって、こだわったのは「ドラム式洗濯機が設置できる洗面所」です。

HMで打ち合わせするたびに、オウムのように「洗面所にドラム式洗濯機は入りますか?」と繰り返し確認していましたが、入居の際には結局ドアを外して納入しました!

洗濯機置場

洗濯パンなし。上部に奥行き60cmの造作棚を設置

ドラム式洗濯機の設置を想定していますので、洗濯機用の水栓とコンセントの位置は高めに取り付けてもらいました。

画像では洗濯機用の嵩上げ「ふんばるマン」が写っていますが、今現在は自由に動かすことのできる架台にドラム式洗濯機を載せて使用しています。高さを嵩上げしたい理由は、ドラム式から洗濯物を出し入れするのに腰の負担軽減目的と、洗濯機下の掃除をラクにするためです。

洗面化粧台

洗面化粧台

洗面化粧台はTOTOのオクターブです。リニューアルしたばかりの新製品を設置してもらうことができました。オプションで収納キャビネットを2分割から3分割に変更しました。

洗面所の窓

洗面所の窓

洗面所は狭いの承知の上でしたが、換気のためにどうしても窓を設置したいと考えました。窓を設置する場所は洗面台の上部分のみ。そこに高所用の横滑り窓つけることに。高い位置につけたので外からの視線は全く気になりません。

通常YKKAPの高所窓の開閉はボールチェーンとなりますが、頻繁に開け閉めするとなるとどうしても操作性の悪さが気になります。

そこで開閉をリモコンで操作できるように電動開閉オプションをつけました。開閉操作はリモコンで行うことができます。

マグネット壁

マグネット壁
磁石がくっつく壁

タオル掛け、ティッシュケース、時計などをくっつけています。

浴室

TOTOユニットバスHSシリーズSタイプ

TOTOユニットバス HSシリーズ Sタイプ 1616(1坪サイズ)

1階 夫の部屋

夫の部屋に関しては写真を撮るのを完全に失念しておりました。6畳ほどありますが収納スペースを広くしたため、窓が1箇所しか設置できず実際は納戸扱いです。

シングルベッドにPCデスク、テレビにスピーカーなどを配置し、独身時代にひとり暮らししていたときのように住んでいます(笑)

うちは子どもが生まれてからは夫婦の寝室を分けています。寝る時間が自由で快適です。

2階リビング・キッチン

リビング床材
縦長タイプのリビング・ダイニング

床材は2階のみDAIKENトリニティで、色はメープル。家具をKEYUKAのメイシリーズというメイプル材のものを購入することに決めていたので、床材も同じメープルにしました。フシが多めで、あまくかわいらしい色合いが気に入っています。

リビング壁掛けテレビ設置前
テレビ周りはコンセントを多めに。

テレビは壁掛けにすることを前提とした家づくりをしています。設計の段階で下地、コンセントの位置、アンテナの位置、さらには購入するテレビ台の高さも考慮し入念に計算しました(夫が)

キッチン

LIXILシステムキッチンASライトグレインシャインニッケルミドルハンド

システムキッチンはリクシルのビルダー仕様のAS(エーエス)というシリーズです。リクシルのアレスタというシリーズとほぼ同等のものです。

LIXILシステムキッチンAS シンクマロンベージュ
I型 本体間口240cm
ハンズフリー水栓浄水器付きタイプ
ハンズフリー水栓は便利!
食洗機 深型
でかい食洗機は正義
LIXILシステムキッチン AS
  • 色:ライトグレイン
  • 取手:シャインニッケル ミドルハンドル
  • ワークトップ:人造大理石 シュガーホワイト
  • シンク:人造大理石 マロン
  • ハンズフリー水栓:浄水器ビルトイン型
  • 食洗機:Panasonic 深型タイプ
  • レンジフード:よごれんフード

パントリー

パントリー扉

キッチン脇にある引き戸をあけると1畳ほどのパントリーが出現します。こちらには弁当箱やら水筒やらお菓子など雑然として見えるモノたちを放り込んでいます。

パントリーにルーター置き場
パントリー内の壁紙はチェック!

棚の上部にはルーター置き場を設けました。電話回線とコンセントがここにありますルーターまわりは線が散乱し、きたなく見えるので目につかない場所に置くことを決めていたのです。

これとはべつに、パントリーの下の方にはダイソンの充電用にコンセントも設置しています。

3階トイレ

3階トイレ

3階のトイレの仕様は1階と同様のものです。壁紙を変えています。手洗い器の設置も考えましたが、3階なので排水溝から匂いが上がってくるのではないかと心配になり止めました。

3階子供部屋

子供部屋
北側だけど明るい部屋

3階北側は娘の部屋です。いずれ娘が自分の好みの仕様にカスタマイズしていくことになるでしょう。

3階寝室

寝室

3階の南側の部屋です。今はここにシングルベッドを2台置いて、娘と一緒に寝ています。娘が自分の部屋で寝るようになったらここは私の部屋となります。

ベランダ

3階ベランダ
3階寝室がベランダにつながっている

3階建て住宅は2階と3階両方にベランダがあるケースが多い印象ですが、2階のリビングを目一杯広く取りたかったためにベランダは3階のみに設置しました。

3階バルコニー
1坪弱のスペースもあります

ベランダには少し広い部分を設けています。水道と屋外コンセントも設置したので、プールやベランピングなどを楽しんでいます。特にコロナ禍では、外に遊びにいくこともあまりできなかったので娘はよくここで遊んでいました。

建具

室内ドア

各部屋やトイレなどのドアはDAIKENの横木目シリーズを採用しました。クローゼットや収納は木目のでないつるっとした扉です。部屋が狭いので、壁と一体感を醸し出したかったのです。

blank
幅木はネオホワイト

幅木の色はネオホワイトといって、やや黄色みが買った白色です。2階リビングのトリニティーメープルの色味とよく合います。

階段

階段も踏み込み台部分はモノホワイト、踏み板のみミルベージュです。ミルベージュは2階以外のフローリングに採用しています。

通常の白(ネオホワイト)よりモノホワイトのほうが、やわらかく優しい印象に感じます。

まとめ

内装は概ね満足の行く仕上がりでした。これはヤマダホームズで家を建てたからではなく、営業さん、コーディネーターさんのセンスの良さだと思うのです。

家を建てる前にマイホーム関連のブログを読み漁りましたが、ちょっとセンスが昭和なんじゃない?という家もちらほらありました。

お金を払えば性能のいい家が立つかもしれませんが、自分の好みを反映してくれるハウスメーカーとの相性っていうのは家造りをしていく上で重要な要素でした。

こちらのブログを読んでくださった方にも、そんなハウスメーカー、工務店との出会いがあることを願っています。

主婦ちゅんこ

主婦ちゅんこ

日々の生活を送る上で、「いかに手を抜くか」という不真面目なことを真面目に探求している意識低い系主婦です。東京ではない首都圏に極小ペンシルハウスを建築し、夫と娘(小4)と仲睦まじく暮らしています。好きな食べ物は舟和の芋ようかん。

関連記事